ジョイントマットは、子供がいる家には必須。
うちにも、2年使ってヘタレたジョイントマットがあります。
引っ越しに合わせ、ちょっと良いものに買い換えることにました。
そしたら・・・使い心地がめっちゃイイ!
なんといっても掃除しやすい、ヘタレない、カビない!
新しく買ったジョイントマットの良かった点を紹介してます。
![](https://e-concern.com/wp-content/uploads/2019/10/usagi-016.png)
最初からこれを買えば良かった。
ジョイントマットは掃除しやすいことが大切!
![](https://e-concern.com/wp-content/uploads/2019/11/usagi-006.png)
ジョイントマットの裏側と言えば・・・
ジョイントマットの裏側にはゴミがたまる
![ジョイントマット - 剥がしたところ](https://e-concern.com/wp-content/uploads/2019/10/jointmat-002.jpg)
ジョイントマットの裏側は、いつも恐ろしいことになってます。
マットをひっくり返してみると・・・
髪の毛、食べこぼし、垢、鼻クソ、白い粉とか盛りだくさん!
こういったゴミが、床の上と、ジョイントマットの裏側にベッタリ付着してます。
![](https://e-concern.com/wp-content/uploads/2019/10/usagi-003.png)
ギャー、汚い〜!
ところがですね、裏側にある加工がほどこされていると、ゴミがほぼ付きません。
裏側にゴミが付かないジョイントマット
以前使っていたジョイントマットは、ごくごく普通の製品。
静電気(?)のためか、裏側にありとあらゆるゴミがくっつきました。
そしてこのゴミを取り除こうにも、掃除機で吸っただけではダメ。メリ込んでいるゴミを、手で1つずつ取る必要がありました。
![](https://e-concern.com/wp-content/uploads/2019/11/usagi-011.png)
掃除がすっごく面倒。
ところが今回買ったジョイントマットは、こういった問題がありません。
なぜなら、裏面がデコボコしてるから!しかもちょっと固めの素材。
これだとゴミが付かないんです!
![](https://e-concern.com/wp-content/uploads/2019/10/jointmat-006.jpg)
だからマットを剥がした後は、床の上を掃除機で吸ってオシマイ。すごく楽になりました。
![](https://e-concern.com/wp-content/uploads/2019/11/usagi-014.png)
これなら掃除する気にもなる!
あと、ジョイントマットの隙間が空きにくいです。
隙間が空きにくいジョイントマット
ジョイントマットの裏側にゴミが溜まるのは、繋ぎ目に隙間があるから。
ところが、今回買ったジョイントマットは、素材がやや硬めで繋ぎ目がピッチリします。
![ジョイントマット - 繋ぎ目](https://e-concern.com/wp-content/uploads/2019/10/jointmat-003.jpg)
だから、以前使っていたものと比べて、ゴミが隙間に落ちにくい。
ゴミが落ちる範囲を少なくできました。
表面にもゴミがつきにくい
ちなみに表面も工夫されてます。
ビニール加工になっていて、汚れがつきにくい。
以前のジョイントマットは、細かいホコリが付きやすかったんですが、そういったこともなく。
しかも、ビニール加工だからといって、滑りやすいわけではありません。
「滑らないタイプ」を選ぶと、すごくグリップが効きます。
![](https://e-concern.com/wp-content/uploads/2019/10/usagi-009.png)
ゴムみたいな滑りにくさ。
ジョイントマットがヘタレない
以前使っていたジョイントマットは、すぐヘタレてしまいました。
よく座っている部分がだんだん潰れて伸びて、イビツな形になっちゃったんです。
![](https://e-concern.com/wp-content/uploads/2019/10/usagi-020.png)
潰れて薄くなると防音、防寒の効果も・・・
そうすると繋ぎ目に大きな隙間があくようになって。
その隙間から、どんどんゴミが溜まって・・・。
品質の良いものはヘタレにくい
![ジョイントマット - 裏側](https://e-concern.com/wp-content/uploads/2019/10/jointmat-005.jpg)
今回買ったジョイントマットは、1年たっても全くヘタレません。
以前と比べて、厚みも増しているし硬さもあるので、ヘタレにくいんだと思います。
おかげでジョイントマットの繋ぎ目も、ピッタリのまま。
見た目にも綺麗です。
ジョイントマットがカビない
以前使っていたジョイントマットは、裏側に黒い斑点が付くことがありました。
これ、カビらしいです。
![](https://e-concern.com/wp-content/uploads/2019/10/usagi-016.png)
黒カビはいくら洗っても落ちない。
原因は子供がこぼしたものとかヨダレでしょうね・・・きっと。
しかし今回買ったジョイントマットは、裏面が凸凹しているので通気性も良い。
![](https://e-concern.com/wp-content/uploads/2019/10/jointmat-007.jpg)
おかげで裏側が湿っぽくなりません。
ですからカビがわかないし、湿気ないから掃除しやすいんだと思います。
あとがき
ジョイントマットは、すこし良いものを買ったほうが、あとあと楽です。
安い製品は掃除しにくいし、ヘタリやすいから。。
その他にも、いろいろメリットあります。
見た目にもオシャレで、いいですよ〜。
コメント