このページには広告が含まれてます

ヤモリの捕まえ方!家の中で触らず殺さず捕獲する方法とは?

壁いるヤモリ

リビングの壁にヤモリを発見。

放っておこうかとも思ったけど、ヤモリの糞って結構汚れるんですよ。。

だから、何とかすることにしました。

実際にヤモリを捕まえた方法と、掃除機を使った方法、その他の道具について書いてます。

スポンサーリンク

ヤモリの捕まえ方

壁いるヤモリ

ヤモリを捕まえるにあたり、触りたくないのでペットボトルを利用しました。

ペットボトルでヤモリを捕まえる

ペットボトルの上の方を切って、間口を広くしておきます。ペットボトルは、カッターナイフでわりと簡単に切れました。

こうして間口が大きくあいたペットボトルを使って、触らずにヤモリを捕まえます。

そして実際に、ヤモリを捕まえようと近づいたところ・・・殺気を感じたのか配電盤の中に逃げ込んでしまいました。

ヤモリは配電盤のショートの原因にもなるらしいので、逃げ込まれるとちょっと。。

しばらく待つと、配電盤から顔をだして天井に移動。そしてヤモリは蛍光灯の裏に隠れました。

そこで、椅子を持って近づきます。

じーっとこちらを見つめるヤモリ。でも、なぜかヤモリは逃げません。

正面から迫っていったのに、なぜかビクともしません。

そのまま、拍子抜けするぐらいあっさり捕まりました。^^;

ヤモリの上に、カポっとペットボトルを被せて少し待っただけ。自然とペットボトルの内部に飛び移ってくれました。

最後にハガキで蓋をしてオシマイです。

ペットボトルで捕まえたら外で逃がす

ペットボトルに入ったあとは、ヤモリは一切動きません。

緊張してるんでしょうか?

今度は逆にペットボトルが気に入ってしまったらしく、ヤモリを逃がすのが大変でした。

外でペットボトルを開けても、ヤモリがなかなか出ない。

揺すっても出てくれなくて、ヤモリの吸着力に感動したぐらいです。

ちなみにペットボトルで捕まえられないときは、掃除機を使おうと思ってました。

スポンサーリンク

ヤモリを捕まえるのに掃除機を使う方法

ゴキブリ掃除機

ヤモリは掃除機で吸えるみたいなんですよ。

知り合いのママさんも、掃除機でヤモリを吸っちゃたって。。

ネット上でもヤモリを掃除機で吸ったという話があったので、きっと吸引できるんだと思います。

ただそれ、可愛そうですよね?

吸い込んだときに怪我してしまうかもしれないし。

そこで掃除機の先に、網を付けると良いみたい。

排水溝用のネット、あるいはストッキングなどを掃除機の先に取り付けます。

この状態で、後はヤモリを吸うだけ。するとネットに捕獲されますので、そのままの状態で外に持っていきます。

ちなみに、この方法でゴキブリをキャッチしました。

最後にヤモリを優しくキャッチする道具について。

スポンサーリンク

ヤモリを捕まえる最高の道具とは?

実は虫が嫌いな人にとって最高の道具があります。

その名も「虫虫ゲッター」。

マジックハンドみたいな道具で、手のような樹脂が先に付いてます。

この樹脂が柔らかく動き、包み込むように虫を捕えます。

だから虫が傷つく心配もありません。捕獲したら、そのまま触らずに逃がすことが出来ます。

すっごく便利な道具なんですが、この道具の対象とされている虫のなかにヤモリがいません。

対象虫:ごきぶり、ガ、くも、かめむし、むかで、かぶとむし、かに

「無理なんだろうか?」

と思い調べてみたところ、口コミとかでトカゲやヤモリを捕らえた話が出てきました。

また、以下の動画でも、ヤモリの仲間・トカゲをキャッチしてました。

これで何とかイケソウな気がします。

というわけで、うちでも買ってみました。次回ヤモリがでたら早速試してみたいと思います。

まとめ:ヤモリを上手に捕らえるには?

ヤモリは家の守り神とか縁起物とか言われてますから、なるべく傷つけたくありませんよね。

ヤモリをなるべく触りたくない人は、ペットボトルを使った方法が簡単ですよ。

ー追記ー

でも実はこの間、あまりにもたくさんヤモリが出没するので、面倒くさくなってティッシュで包んで掴んじゃいました^^;

ちょっとグニョっとしたけど問題なく掴めましたよ。

ただ触った感じが嫌な人には無理かもね。。

あとは虫虫ゲッター

ヤモリだけじゃなく蜘蛛にも使えるところが素敵です。うちでは蜘蛛専用になってます。

ヤモリを何匹も追い出してるんですが、いくらでも出没します。

どこかに抜け穴があるんでしょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました