このページには広告が含まれてます

初節句のお返しは必要?内祝いの品物や、便利な写真サービス

内祝い 初節句

初節句のお祝いのお返しは、どうすべきか悩みますよね。

「お返しは要らないから」と言われても気になります。

初節句のお返しは必要なのか、内祝いに相応しい品物、便利な写真サービスについて。

一般的なマナーと、実際にどうしたのかを紹介します。

スポンサーリンク

初節句のお返しは必要?

実は初節句のお祝いに、お返しは不要だそうです。

代わり初節句のときに、お食事会を開いてお誘いすることが推奨されてました。

って、マナー本に書いてあったんですけどね。^^;

代わりのお食事会

お食事会は盛大なものでなく、ホテルや旅館でのランチで済ませても良いみたいです。

可愛い孫に会いに来るのですから、食事はあまりこだわらなくても良いのでしょうね。

うちでは妻側の家族に来てもらい、自宅でお食事会を開きました。

その後、みんなで記念写真を撮っておしまい

かなりのお祝いをいただいたんですが、お土産は特に用意していません。

また、夫側の両親は遠方なので、誘いませんでした。初節句の写真は送りましたが、内祝いは送っていません。

内祝いは要らないはずだけど

親戚からのお祝いのお返しは、その親戚との関係で対応を変えました。

従兄弟などわりと良く会う親戚は、お礼の手紙と写真だけ。その方が、あとで気を使わなくて良いので。

あまり会わない親戚には、内祝いと写真を贈りました。

初節句に内祝いは不要なのかもしれませんが、何となく贈らないのも気が引けます。次に会えるはいつか分かりませんので。

友達からのお祝いにも、やはり内祝いと写真を贈りました。

次は、初節句の内祝いに相応しい品物について。

スポンサーリンク

初節句の内祝いに相応しい品物

初節句に内祝いは不要です。

でも内祝いを送りたい場合は、半返しの必要はないと、マナー本に書かれてました。

ここはマナー本を鵜呑みにする方向で。(^_^;)

したがって、うちでは貰った額の1/3程度を内祝いとして贈りましたよ。

親戚や友人からのお祝いは1万円でしたので、商品も3000〜4000円ぐらい。

あとは何を贈るかですが、初節句の内祝いに相応しい品物は、一般的には以下のようなものだそうです。

内祝いに相応しいもの

ひな祭り:桜餅や菱餅、赤飯、紅白のお菓子
子供の日:柏餅、赤飯、紅白のお菓子

というわけで、選んだのは紅白のモナカ。

鯛焼きみたいなモナカが可愛いかったのですが、それ以上に素晴らしい特典がありました。

このモナカを買ったお店では、なんと写真入りの素敵なメッセージカードを付けられるんです。写真はWEBからデジタル画像をアップロードするだけ。

やっぱり写真無しで送るのはちょっと寂しい気がしますからね。。姉妹のかわいい写真を載せておきました。

それとは別に、両親と祖父母には、初節句で撮った写真をアルバムにして贈りました。

次は、この写真を贈るのに便利なサービスについて。

スポンサーリンク

初節句の内祝いに便利な写真サービス

初節句のときに撮った写真は、どう贈るのがよいか考えますよね。

写真館などで撮った立派な写真であれば、フォトフレーム入に入れて贈るのが素敵です。

うちでは、そこまで立派な写真じゃないので、いつものアルバムサービスで送りました。

スマホで撮った写真って、今ではネットで気軽に共有できるのですが、親の世代だとスマホやPCを使えないってことも多いです。

そこで、「nohana」という写真サービスを使って、いつもアルバムを送ってました。

「nohana」はスマホアプリで、インストールしたらスマホに入っている写真を選ぶだけ

なんと毎月一冊アルバムを作るのが無料です!

ただし、送料は別途負担で、二冊目以降は料金が掛かります。

その他、画質を良くしたり、表紙をつけたりすると、オプション料金が掛かってだんだん高くなっていきます。

といった点はあるものの、スマホで手軽にアルバムを作って送れるので便利ですよ。

あとがき

多くのマナー本で初節句のお返しは、「お食事会をすればそれがお返しとなるので不要」と書かれています。

というわけで、お食事会を開いて両親や親戚を招待するのが良さそうですね。

初節句を一番楽しみにしているのは、子供や親よりも、祖父母なのかもしれませんね。

いつか自分たちにも孫ができれば、その気持が分かるんでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました