このページには広告が含まれてます

ゴキブリは窓や網戸の隙間から入ってくる!対策と学習能力について

窓

窓を空けていたら、ゴキブリに堂々と侵入されました!

我が家は一瞬にしてパニック。

以前にも窓から入られたことがあるので、いよいよ本気で対策を考えないと。

ゴキブリは窓からどうやって入ってくるのか、どうしたら防げるのかを紹介してます。

ふてぶてしく侵入してきたんです!

スポンサーリンク

ゴキブリは窓や網戸の隙間から入ってくる

ゴキブリが窓からズケズケと入ってくるなんて。(汗)

そんなイメージはなかったんですが、堂々と入ってきてます。

ゴキブリは窓から入ってくる

油断して窓を開けていたのが良くありませんでした。

雨だし10階だし、虫は入らないだろうと。

しかし、どこからか現れたゴキブリが、窓にニョコっと顔をだしてそのまま床を伝って入ってきます。

部屋の中には人がいるんですけどね。「そんなの関係ねぇ!」とばかりに全く気にせず、押し入ってきます。

網戸をしていれば良かったと思ったんですが、網戸をしていても意味無いことが、後ほど分かりました。

ゴキブリは窓と網戸の隙間から入る

押し入られた経験をいかして、網戸を閉めた状態で窓を少し開けていました。

でも網戸のフチと窓ガラスが重なる部分に、1cmぐらいの隙間が空いてます。

数ミリの隙間があれば入り込めるといわれるゴキブリ。この隙間は恐らく致命的だろうなと思ってました。

すると予想通り、この隙間からゴキブリが入ってきたんです。

予想はしていたんですがショックです。

このとき実際に見ていたので、急いで窓を閉めてセーフでした。嫌な予感がしていたので、構えていたんですね。

もしかしたら、窓を全開にしていた方が良かったかもしれません。

そうすると、窓のフチと網戸のフチがシッカリ重なるので、間にあく隙間が小さくなるんですね。

でも2mmぐらいは空くので、やっぱり駄目だったかも。

ゴキブリは夜に入ってくる

ゴキブリに侵入されたタイミングは夜です。

以前にも窓から侵入されたんですが、やはり夜でした。

ゴキブリが活発に動く時間帯は、夜なんですね。ですので夜に窓を開けるときは、網戸をしていても注意です。

これ以上の暴挙は許せないと思い、本気で対策をします。

スポンサーリンク

ゴキブリが窓や網戸の隙間から入ってくるときの対策

ゴキブリに窓から侵入されなたいめに、出来る限りの対策をしました。

すると、それ以来ゴキブリを全く見掛けなくなったので、かなり効果があったんだと思います。

効いたと思われる対策、あまり意味のなかった対策、どちらも紹介しますね。

毒エサをベランダへ

ゴキブリ用の毒エサを巻くのが、究極の対策だと思います。

東京で4回ほど引っ越しをしていますが、毒エサが効かなかったことはありません。

今回はゴキブリ用の毒エサの中でも評判の良い、「ブラックキャップ」の室内用と室外用を買ってきました。

まず、室外用のブラックキャップをベランダに設置しておきます。あと、エアコンの室外機も、暖かくてゴキの住処になりやすいというので、そこにも設置。

侵入されたときのことも考え、念のため室内にも設置しておきます。

こうしておいたところ、ゴキブリを一切見掛けなくなったので、かなり効いているかなと思います。

窓と網戸を隙間テープで埋める

本当は窓を空けなければ良いのですが、涼しい日は窓を開けて過ごしたいです。

窓と網戸のサッシの間には、よくみると上の方にも大きな隙間が。ここが一番大きな“穴”のような気がします。

網戸の隙間

というわけで隙間テープで、ここを埋めました。

でもゴキブリに入られて以来、夜に窓を開けなくなりました。だから、どれぐらい効果があったのかは分かりません。

日中や朝方には窓をあけることがあるので、そういったとき心理的に役立った気がします。

ゴキブリの嫌いな芳香剤

ゴキブリは柑橘系の匂いが嫌いという話を聞き、専用のオレンジの芳香剤を大量に買いました。

そしてそれらを窓周辺に置いておきます。

おかげで家の中は、ほんわりオレンジの香り。

でも、何ていうかあまり良い香りじゃないんですよね。ゴキブリ用と思って我慢してましたが。

ハッキリ言って効いたのか分かりません。でも精神的には安心感がありますよ。

ゴキブリがいなくなるスプレー

名前の通り「ゴキブリがいなくなるスプレー」というものがあったので、それをベランダにスプレーしまくりました。

網戸のサッシ周りにもスプレーしたし、ベランダの手摺のあたりにもスプレーしました。

でもこれ、雨で流れちゃいそうなんですよね。雨のたびに毎回スプレーするのも面倒で、結局一度しか使ってません。

だから買わなくても良かったと思います。(汗)

無駄な対策もあったかもしれませんが、このようにしてゴキブリは来なくなりました。

ゴキブリって、この家が危険だと思うと、他のゴキブリにも共有されて近づかなくなるんだとか?

この話がホントかウソかは分かりませんが、ゴキブリを見掛けなくなりました。

次はゴキブリの恐るべき学習能力について少し紹介します。

スポンサーリンク

ゴキブリの恐るべき学習能力について

ゴキブリには、高度な学習能力と記憶力があるらしいです。

視覚や味覚を覚えて、学習するんだとか。

北海道大学の水波誠教授と、アリゾナ大学のニック・J・ストラスフェルド教授の実験で、そういった話があります。

そしてここからは私が体験した話。

我が家に窓から入ってきたゴキブリは、室内を物色した後、その日はそのまま窓から出たようなんです。その後、室内では見掛けなかったので。

しかしなんと翌日、全く同じような時間に同じ窓から入ろうと、窓に外にへばり付いているではありませんか。

前日に窓から入られたこともあり、翌日は窓を閉めています。閉めていてホント良かった。

私達が窓に近づいても、ゴキブリは平然と窓の隙間を探し続けています。

どうやらこの家は楽勝だと思われたらしく、全く人間を恐れずに、昨日と同じノリで入り口を探っている様子。

ゴキブリの見分けなんてつかないので、多分同じゴキブリだと思うんですが。いやーほんと恐ろしいです。

というわけで、ゴキブリに一度侵入された場所は、そのまま放置しておくと大変危険ですよ。

あとがき

ゴキブリに窓から侵入された体験を紹介しました。

その後、ガチでゴキブリ対策をしたことで、一切見かけなくなりました。

恐らくこの家はヤバイと認識して、近づかないようになったんじゃないでしょうか。いや、そう思いたい。(汗)

暖かくなってくると、ゴキブリとの闘いが本格化しますね。人間は怖い存在だとシッカリ教えてやりましょうね。

ちなみに、ゴキブリがよく出る換気扇周りも対策が必要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました