このページには広告が含まれてます

子供が保育園に通いだして風邪ばかり!引かなくなるのはいつ?

子供が風邪ひいてお休み 保育園

子供が保育園に通いだすと、風邪を引いてばかりになります。

特に通い始めは、風邪が治ったと思ったらまた引いての繰り返し。

そのたびに仕事にも支障がでます。

これは誰もが経験する、保育園あるあるなんですが。

いったい、いつになったら風邪を引かなくなるのでしょうか。

その辺りのことについて書いてます。

スポンサーリンク

子供が保育園に通いだして風邪ばかり!

うちの娘は、ちょうど1歳のときに保育園に入園しました。

今思い出してもウルッと来るぐらい、寂しかったですね。

ま、それはさておき。

保育園に入園してしばらくは、しょっちゅう風邪引いてましたね。

保育園に入園して2〜3ヶ月は風邪の繰り返し

保育園に通いだして2〜3ヶ月は、ホントいつも風邪引いてました。

風邪が治ったと思ったら、その数日後にはまた風邪。月の1/3ぐらいはお休みしていた記憶が。

そしてこれはうちの娘だけでなく、同時期に入園した他の子供たちも同様でした。

風邪が流行ると、クラスの子がほとんどお休みになることも多くて。

「保育園菌は強いよ〜」

と園長先生が言っていたんですが、ホントそのとおり。

保育園児は、みんな風邪の洗礼を受けるんですね。

ちなみに保育園に行くまでは、うちの娘は一回も風邪を引いたことがありません。わりと丈夫な方なんだけど、それでも。。

保育園に通いだして3ヶ月ぐらいすると落ち着いてくる

4月入園の場合、3ヶ月過ぎるとかなり暖かい時期になります。

それもあるんでしょうね。保育園に通いだして3ヶ月ぐらいすると、休むことが少なくなりました。

相変わらず鼻水を垂らしたり咳をしますが、休む回数は減りましたね。

それに保育園からの「迎えに来てください」コールも減りました。

これはうちの子だけでなく、保育園の他のお友達も同じ。クラス全員揃っている日が増えました。

次は、保育園で風邪を貰わなくなるのはいつ頃かについて。

スポンサーリンク

保育園で風邪ひかなくなるのはいつ頃?

最初の1年は、風邪が流行ると必ずもらって来ましたが。

2年目になると、風邪を引く機会が少なくなります。

相変わらず、鼻水や咳は出ますけどね。これは、ちょっとした気温差でも出ますから。

保育園に1年行くと丈夫になる

よく言われるように、保育園に1年行ったら丈夫になりましたよ。

熱を出すことが、ほとんどなくなったんですね。

おかげで休む回数も減って、皆勤で保育園に行く月も増えました。

保育園に2年行くとほとんど休まない

保育園に行って2年たった頃、ホント丈夫になったと実感できます。

これは体が成長したものあるんでしょうね。

もちろん、ウイルス性の病気のときは、あっさり罹ったりしますけどね。

ウイルス性の感染症も罹らなくなる?

最初の1年は、風邪だけでなくウイルス性の感染症もたくさん罹りました。

  • ヘルパンギーナ
  • 溶連菌
  • アデノウイルス
  • ウイルス性胃腸炎

この辺りは、誰もが経験するものだと思います。

でも保育園2年目からは、これらに感染する機会も減りましたね。

口に物とか指を入れなくなったとか、手洗いやウガイをするようになったのも大きいんだと思います。

次は保育園で風邪を引いたときの対処について。

スポンサーリンク

保育園で風邪を引いたときの対処

子供が保育園で風邪をもらってくるのは、どうしょうもないんですが。

そのたびに仕事に影響がでて大変です。

保育園児が風邪をひいたけど仕事が休めない

うちの場合は、自宅作業OKにしてもらって、それで何とか乗り切りました。

でも職場が対応してくれないと、ちょっと厳しいと思います。

どうしても仕事を休めない場合は、次のような対処をするしかないわけです。

[aside type=”boader”]

  • 病児保育
  • ファミリーサポート
  • 実家に預かってもらう

[/aside]

しかし、どれも長くは利用できないので、早く風邪を直してもらことが大切。

保育園児の風邪を早く治すには?

風邪を早く治すのに、親がやれることの一つして、鼻水の吸引があります。

鼻水を吸引してあげると、鼻水はもちろんのこと、鼻水が喉に流れなくなるので咳も早く治りますよ。

そして、どうせなら電動の鼻水吸引器がオススメ。保育園に行くならマストアイテムじゃないかと思います。

うちでは、子供の必須アイテムとして、旅行のときも持ち歩いてますよ。

まとめ

子供が保育園に通うようになると、風邪を引いて休んでばかりになります。

仕事にも影響が出るので、なかなか大変なことに。

風邪を引かなくなるのには、1年ぐらいかかります。だから、それまではとにかく辛抱。

職場で理解が得られるよう、日頃から徳を積んでおきたいですね。(;^ω^)

あと、電動の鼻水吸引器があるのとないのでは、風邪の治りが全く違います。

詳しくは以下の記事に書いているので、読んでみてください。

→ベビースマイルで鼻水を吸った感想!ボンジュールは必須、洗い方について

コメント

タイトルとURLをコピーしました