子供が生まれるとなると、生活環境を0から見直すキッカケになりますよね。
床が全てフローリングだったので、赤子を寝かせたり、大きくなってハイハイするようにと、和室が欲しくなりました。
絨毯を敷くというのも考えたのですが、絨毯はすぐ汚れる気がするし、なにより柔らかさに欠ける気が。
そこでフローリング用の畳を買って敷き詰めてみようという事になり、早速注文しました。
縁なしの琉球畳でダイニングを茶の間に
畳専門のタタミ工場から、フローリング畳を9枚購入。
この畳は、縁がない琉球風で、フローリングに敷くよう様々な加工がされています。
実際敷き詰めてるみるとモダンな感じがして、思ったより良い雰囲気に。
田舎者としては、い草の匂いも好評価。
障子もないし、カウンターキッチンだしで、全く雰囲気合わないんじゃないかと思っていたんですが、大丈夫でした。
せっかくなので丸型のこたつ付きちゃぶ台も購入。
縦82cm×横82cm×高2.5cmの正方形な畳を9枚敷き詰めると、真ん中にちゃぶ台を置いても、周りに適度なスペースができます。
ここでゴロゴロしながら、ちゃぶ台で飯を囲みます。
ちゃぶ台を置いてみると、おもったよりスペースに余裕があり、食後にゴロンと横になれるのが幸せ。
嫁は妊娠中でイスに座っているのが辛かったらしく、最近はノートパソコンをずっとちゃぶ台のうえにおいてます。
動悸やめまいがしてもすぐ横になれるので、楽になったと言う事でした。
畳生活1ヶ月後の感想
相変わらずい草の良い匂いもするし、日焼けもしてないしで、畳は良い状態をたもってます。
普通に生活している分には、ほつれは在りません。
生活上でいくつか気になった点があるので、それをピックアップしておきます。
- 畳の接続部と、畳と床の狭間にゴミが溜まりやすい。なので外しやすくしておかないと掃除が大変。
- 湿気の強い日は、い草の匂いも強くなる事がある。
- 畳の向きを縦横縦という風に千鳥に当てはめていると、見た目は綺麗だけど、物を引きずって移動するとき跡ができやすい。
畳+ちゃぶ台で生活していると、旅館にこもっているような感覚もあり快適です。
普段デスクワークなので、畳の上でゴロゴロ体を伸ばせるのって幸せですね。
誰かが泊まりに来た時にも、畳の上に布団をしけば、旅館のように使えます。
親が泊まりにきたときも畳とちゃぶ台と布団がいい感じでした。
畳の意外な効能
せっかくですので、畳の効能をまとめてみました。
学習能力の向上
畳の部屋は学習機能及び集中力持続性を向上させる機能を持っている可能性があります。
出典: 福岡県畳工業組合
湿度の調整
温度調節機能: 畳表は「呼吸」しています。 梅雨などの高湿度期には水分を「吸収」し、 冬の乾燥期には水分を「放出」することで 湿度調節の機能を果たし、 私達の暮らしを快適にしてくれます。
出典: 福岡県畳工業組合
ガスの吸着
畳表のある部屋では空気中の二酸化窒素を60分で10分の1に減らすということが示されており、畳表の空気清浄機能が期待されています。空気中のアセトアルデヒドの濃度が2時間で4割減少しており、畳表は他の資材と比較して高いガス吸着効果を持っていることがわかつています。
出典: 福岡県畳工業組合
い草の抗菌作用
畳はフローリングに比べて、水虫などの微生物が感染しにくい素材であるともいえます。
出典: 愛知県畳組合連合会
リラックス効果
畳の黄緑色は安心感を与える色といわれています。畳の香り成分もリラックス作用をもたらすことがわかっています。
出典: 愛知県畳組合連合会
普段何気なく使っていた畳。
こんなに効能あるんですね。
まとめ
子供が生まれる家庭や、デスクワークに疲れている人は、畳にすると幸せかもしれません。
足も冷えないし畳の上で体を伸ばすのは最高ですよ。
そして思ったよりスタイリッシュで、洋間に敷き詰めても似合います。
人が来た時にも思った以上にくつろいでもらえます。
畳なかなかイイですよ。
フローリング畳 PARALLEL[パラレル]カラー畳/い草畳表/縁なし畳(琉球畳風)3枚セット… |