長時間デスクワークをする人にとって椅子はとっても大事ですよね。
と思いつつも普通のオフィスチェアを使って、太ももが痛くなったり股関節が痛くなったり腰痛になったりしてました。
あるとき知り合いのITエンジニアが長年の猫背が原因で頚椎ヘルニアに。
症状が悪化すると偏頭痛や視界不良になるとか。
私も猫背なので怖くなり、バランスチェアを調べました。
有名ドコロの北欧ブランドは結構高いんですね。
でも折角ですので有名ドコロを買いたいと思い、値段が手頃でしかも製造が国産のものがあったので、早速買ってみました。
国産のバランスチェア『バランススタディサポート』を購入
バランススタディサポートは、北欧ノルウェーのバランス・マネジメント社からライセンスをうけた国新産業株式会社の製品です。
値段は26,000円ちょっと。
他の北欧ブランドのものは5万以上はするので、かなり安いです。
組立は非常に簡単でした。2つに分かれてダンボールに入っていたので、単に差し込んで、高さ調整用のネジを締めるだけ。
重量は7.8kgあるけど、持ち運んでみるとそんなに重くは感じないです。
全体的に思ったより低く、座る部分の高さしか調整できないので、実際に座るまで体に合うか不安がありました。
『バランススタディサポート』の座り心地
早速座ってみると、背筋を伸ばして座るのは、思ったより気持ちよいです。
しかし長年の猫背のせいで、この姿勢で長時間はとても無理。
椅子が斜めでおしりが滑るし、腰回りの筋肉や、すねに当たる部分がだんだん痛くなり、しばらくすると立って休んだり座ったりを繰り返すことに。
立って休むっていう、なんか本末転倒な気が・・。
座っているのが疲れるんですよね(^_^;)
特にすねに当たるパーツが、何で角度調整できないんだろうという不満が。
バランスチェアに座り続けているうちに
2ヶ月ぐらい我慢して座り続けると、いつのまにか慣れてきて、普通に座れるようになりました。
そうなると膝も腰も疲れないし、そしてもちろん姿勢がいい。
スネに当たるパーツの角度も気にならない。
長時間座りっぱなしでも、股関節が痛くなったり腰痛になることが無くなりました。
座ったり立ったりを繰り返しているのも、体によい気がします。
さらに思わぬ効果が。
いつも肩こりが酷くて、たまに具合が悪くなる程だったのですが、背筋を伸ばして肩を引いている効果なのか、肩こりが原因で具合が悪くなる事がなりました。
背筋が良くなって来ている事の実感
背筋が良くなっていることは、以外なところでも実感できます。
ベッドで寝る時、前はマットレスの上に薄いマットのようなものがないと、背中が痛くて寝れなかったのですが、今はマットがあると背中が曲がって寝にくい。
畳の上で仰向けに寝ると、背中が痛かったのですが、今は背中が痛くなることがない。
背筋をまっすぐにして、仰向けに寝るのが気持ちよくなりました。
枕も今まで使っていたものが高すぎるように感じたので、低いものに交換。
まっすぐ仰向けに寝れるのって気持ちいいですね。
まとめ
腰痛、太ももの痛み、股関節の痛みで悩んでいる人。
猫背でまっすぐ上を向いて寝られない人。
バランスチェアをお薦めします。
嫁にも座らせてみたところ、すっかり気に入ってしまったので、身長に関係なく座れるようです。今は2台めを購入予定。
![]() 【balans バランスチェア】 balans study support バラ…
|