このページには広告が含まれてます

傷んだエリンギの見分け方!新鮮なものとの違いは?

エリンギ 野菜

野菜室に入れっぱなしになったエリンギ。

パックを開けてみると、ちょっと酸っぱいニオイが。。

見た目はあまり問題ないんですけどね。

傷んでいるような気もするし、まだ行けるような気も。エリンギの痛みの見分け方について紹介してます。

まだイケル?

スポンサーリンク

傷んだエリンギの見分け方

エリンギは傷んでくると、水っぽくなったり、表面がヌメっていたり、黄ばみがかったりします。

酸っぱい匂いがしてヌメリが強くなっていたら、間違いなく腐っていますのでアウト。

そこまで酷い状態じゃなくても、エリンギを裂いたときに、水気があってしんなりしているようなら傷んでいる証拠です。

お腹が弱い人はやめておいたほう良いかも。

傷んだエリンギの見分け方
  • 水っぽくなっている
  • 表面がヌメっている
  • 黄ばみ掛かってくる
  • 酸っぱい匂いがする

それ以外に、表面に白いカビの様なものが付いているときがあります。

エリンギの表面に白いカビ?

カビのような白いフワフワしたものは、「気中菌糸」といってキノコの一部。カビではないそうです。

その部分を拭き取って食べれば大丈夫らしい。

実際、大丈夫だった。

ただ「気中菌糸」が出るようになったら、それなりに日数がたっているので、早めに食べないとです。。

次は、新鮮なエリンギの見分け方について見ていきましょう。

スポンサーリンク

新鮮なエリンギの見分け方

スーパーで買物をするときは、なるべく新鮮なエリンギを選びたいですね。

エリンギは古くなってくると、

  • パック内部に水滴がつく
  • 気中菌糸が出ている
  • 黄ばみ掛かってくる
  • 笠のところのシワが入っている
  • 表面のザラザラ感が目立ってくる

といった特徴があります。

つまり、こういった特徴がないのが新鮮なエリンギ。

新鮮なエリンギの特徴
  • 色が白くて黄ばみがかっていない
  • パック内部に水滴が付いていない
  • 気中菌糸が出ていない
  • 笠にシワが入ってなくてツヤがある
  • 表面がツルツルしている
  • 食べるとシャキシャキ

さらに、軸が太くてシッカリしたものが、美味しいんだそうですよ。

最後にエリンギの良くある間違いを確認しておきます。

スポンサーリンク

エリンギは洗わずに使う

エリンギは洗わずにそのまま使います。

なぜなら、水につけると水溶性の成分が流れ出てしまうから。

エリンギはそのまま使えるよう、徹底的に衛生管理されていますので、洗う必要がないそうです。

ただし、オガ粉が付いていることが稀にありますので、その場合は取り除きます。

<参考文献>
雪国まいたけ「きのこに関するQ&A」

あとがき

エリンギって、たま〜に冷蔵庫に入れっぱなしになりますよね。

「明日食べよう」と思っで、そのまま数日たってしまったり・・・。

しかも賞味期限がよく分からないから、いつまで大丈夫なのか判断がつきません。

そのあたりを以下の記事にまとめていますので、読んでみてください。

また、エリンギの素晴らしい栄養については以下の記事にまとめてます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました