このページには広告が含まれてます

戸建ての人必見!プロパンガスの高い料金をガクッと安くする方法。しかもお手軽です

生活

都内から地方に引っ越したら、ガス代の高さに衝撃を受けました。

都市ガスからプロパンガスになったので、料金が高くなるのは覚悟していたのですが。

まさかここまでとは・・・(汗)

まず基本料金が、1,000円から2,200円と2倍にUP。

そして一番酷かったのは、ガスを使った分だけ課金される従量料金。都市ガスでは1㎥で100円だったのが、なんと1㎥=648円と6.5倍にUP!

プロパンガスの料金って、ガス会社が自由に決められるそうですだから好きなように価格設定することが出来るんですね。

ということでガス代、ものすごく高くついてるかも。悪質な業者だと、契約後に値上げをしていき、知らない間に高くなってるケースもあるそうな。

こういわれると、自分のうちのガス代が気になりますよね?

まずはガス代が適正価格なのか確認してみましょう。そのあとで、ガス代が安くなる方法を検討してみてください。

スポンサーリンク

プロパンガスの料金が適正価格かどうか調べる

プロパンガスの料金は、住んでいる地域によって相場が全く違います。

だから、適正価格も住んでる地域によって、当然違うわけですが。実はそれよりも、企業間による価格差のほうが激しいんですね。

ですので、より安くて優良な企業を探すことが大切です。

無料の診断サービスで適正価格チェック

自宅のプロパンガスの料金が適正かどうかは、プロパンガスの適正料金を見積もってくれるサイトでチェックできます。

同じようなサービスを提供している法人はたくさんありますが、ここでは以下のサイトを紹介しておきます。

一般社団法人プロパンガス料金消費者協会「ガス料金自動診断(戸建ての方)」

この診断だけではちょっと適当すぎる。もっとちゃんとしたデータが見たいという人は、財団法人が出しているデータがオススメ。価格差がハッキリ分かるので面白いですよ。

石油情報センターのサイトでチェック

この財団法人は、2012年までは資源エネルギー庁直轄の財団法人でした。ですので、公的なデータにかなり近いと思います。理事の経歴を見ると分かる通り、立派な天下り組織。

ただし、ここに掲載されているデータは、ガス会社から提供されたもの。ユーザーにとっての適正価格というよりは、業界の相場観だと思います。

調べ方なのですが、以下のリンクから石油情報センターのサイトに飛んでください。

石油情報センター「LPガス地域別検索」

その後、お住いの地域名(市町村名でもOK)を入れて検索すれば、他の地域や周辺地域と合わせて、最安値と最高値が表示されますよ。

なぜか沖縄県より富山県とか福岡県の方が、プロパンガスの平均価格が高いので、輸送コストとかは関係ないのがよく分かります。

せっかくですので、全国的に見ても最安値と思われるプロパンガスの価格を紹介しておきますね。

[aside type=”normal”]プロパンガス最安値

  • 基本料金:1,500円ぐらい
  • 従量料金:1㎥あたり300円ぐらい

[/aside]

参考:一般社団法人プロパンガス料金消費者協会:適正料金早見表 2017(一戸建)

調べてみた結果は、適正価格でしたか?恐らく違いますよね。(^_^;)

それではプロパンガスの料金を安くする方法について。

スポンサーリンク

プロパンガスをガクッと安くする方法

プロパンガスの料金を安くするには、3つの方法があります。

貸家にお住まい場合は、大家さんへの相談が必須になってきますので注意。

それでは順に見ていきましょう。

ガス会社を変えてしまう

当たり前のことと思われるでしょうが、これが一番てっとり早い。

そしてガス会社を変えるのはとってもお手軽で、携帯のキャリアを変えるのと同じぐらい容易なんですね。

やり方は簡単で、まずプロパンガス料金の比較検討サイトで見積もりを依頼します。すると、優良な会社の適正料金をいくつか紹介してくれます。

その中で良さそうなものがあれば、ガス会社の変更を依頼してください。

私も以前、実家のプロパンガスが高すぎたので、ガス会社を変更しました。

新しいガス会社への移行は本当に簡単で、契約するだけ。あとは新しいガス会社が勝手にやってくれます。古いガス会社への連絡なんかも全てお任せ。

父の話では、新しいガス会社の担当者から連絡がきて、一度家に来たそうです。あとは契約書類を書いて、だいたい一週間ぐらいでプロパンガスの周辺機器を交換して、それで終了とのこと。

そうはいっても、いろいろ不安があると思いますので、診断サイトに載っているフリーダイヤルで相談してみるといいですよ。

私も不安だったので、いろいろと相談しました。何でも気持ちよく回答いただけるので、不安なところはどんどん聞いてみましょう。

>> プロパンガスの比較検討は「エネピ」

その他、ガス会社を変えないで値下げする方法もあります。

ガス会社へ値引きを依頼する

今使っているガス会社へ値引きの依頼をすると、グッと安くなることがあるようです。

同じガス会社なのに、住んでいる地区によって料金が違ったり、極端な例だと隣近所でも料金が違うことがあるのだとか。

ただ値引きをしてもらった後は、ちょっとずつ値上げされないよう気をつけないとです。

その辺も含めて、プロパンガスの比較サイトで、一度見積もりをするのが良いのかなと。そういったことをしない優良な会社を紹介してくれますよ。

それに見積もりをすることで、どのガス会社と契約するにしろ、交渉の材料にもなりますし料金の目安にもなります。

都市ガスに変更する

住んでいる地域によっては、都市ガスに変更できることもあります。

都市ガスは公共料金ですので、行政からの監視もあり、不当な値上げや料金設定ができません。

ただし、都市ガスに変更するとなると、設備代が掛かります。これが、25〜40万ぐらい掛かるらしいんですね。業者によって違いはあるようですが、かなりの投資。

ガスをかなり多く使う家庭でなければ、この選択肢はなしですね。

次はプロパンガスを安くした際に、よく起きるトラブルを見ておきましょう。

スポンサーリンク

プロパンガスを安くするときに起きやすいトラブル

といいつつも、私の実家では特にトラブルはなかったんですが。

でも調べてみると、わりとトラブルがあるようです。よく見掛けたものをピックアップしておきます。

契約後にガス代が値上がりする

契約して、しばらくは約束通りのガス代なんですが、その後で徐々に値上げをするケース。このトラブルは、結構多く見掛けました。

ガスの輸入価格に合わせて値上げをするのは仕方ないのですが。ガスの輸入価格が値下がりしても、ガス料金を値下げしないでそのままにすることがあるようです。

つまりガス代が高止まりしてしまうということ。

こういった事態を避けるためにも、診断サイトで仲介してもらったほうが良いみたいですよ。

1年ぐらい経ってからそういうことが起きるらしいので、どこのガス会社と契約するにしても、半年に一回ぐらいは従量価格をチェックするのが良いですね。

配管工事代の請求

ガス会社をA社→B社に変更すると、A社が設置したプロパンガスですので、そのときの配管工事代を請求されることがあるようです。

これはプロパンガスを設置したときに、「消費設備等貸与契約」をどのように契約したかに関係があり、通常はガス会社が無償貸与する形になっています。

無償貸与といっても本当に無償なわけではなく、配管工事代が15年償却(15年かけてちょっとずつ払う契約)となっているのが一般的なんだとか。

つまり15年間、請求金額に配管工事代が上乗せされて請求されます。

ですのでプロパンガスを設置してから15年以内にガス会社を変更しようとすると、損失を請求されることがあるようです。

ガス会社を変更する場合は、この請求額を新しいガス会社が肩代わりしてくれることが多いようです。新しいガス会社に相談してみるのが一番ですね。

次は、プロパンガスの請求金額に、詳細が書かれていない場合について。

プロパンガスの請求金額について

明細が書かれていない

ガス会社によっては、請求書に明細が書かれていない場合があります。実際うちで使っているガス会社がその状態。明細にはただ”ガス料金”とのみ記載があります。

個人経営の飲食店でもあるまいし・・・いまどき明細のない請求書なんて。

と思ってガス会社のHPを調べると、どうも都市ガスの請求書には書かれているらしい?

謎すぎたので、早速問い合わせしてみました。しかしコールセンターの担当者には、明細が書かれていない理由が分からないそうです。

さんざん電話をたらい回しにされたあげく、ようやく明細を教えてもらったところ、とんでもなく高かったです。

<2017年4月時点>
基本料金:1,566円
設備費:648円(←これはガス機器の設置料金ですね)
従量料金:0.1〜5.0㎥=627円、5.1〜15㎥=606円、15.1〜30.0㎥=552円

いやーボラれてますねぇ。

というわけで、明細を知りたい場合は問い合わせてみましょう。

ガス会社によっては、ガスの検針票に詳しく書いてることもあるようです。

値上げした場合どうやって通知される?

値上げについては、たいていは請求書に書かれています。

うちの請求書には、「今月の調整単価は前月比+xx.xx円/㎥です。」と、前月比が書かれていました。

ガス会社によっては検針票に小さく書かれていることも。

親切な会社だと、料金表を別途配付してくれるところもあるようです。

今まで一度も値上げの通知を見たことないなんて場合は、問い合わせてみるのが手っ取り早いです。

もし無断で値上げしているようでしたら、消費生活センターや日本LPガス協会に相談してください。あきらかに、ガイドラインに違反してます。

参考:液化石油ガスの小売営業における取引適正化指針

プロパンガスの会社とトラブルが発生した場合の、相談窓口も押さえておきましょう。

プロパンガスのトラブル相談先

プロパンガスで問題が起こったときは、以下の機関に相談すると良いようです。

全国の消費生活センター

こちらは全国の地方公共団体が運営している機関。土日祝など、消費生活センターが閉じている時間は、国民生活センターにつながります。

日本LPガス協会:エルピーガスお客様相談窓口

こちらはLPガスの輸入や生産など、LPガスの元売り事業者によって構成されている団体。LPガスのトラブルについて相談窓口があります。

しかし個人的には、こういったトラブルを避けるためにも、一括見積もりをしてくれる仲介会社を利用するのが便利かなと思います。
エネピ

まとめ

プロパンガスの適正価格の調べ方と、安くする方法についてまとめました。

自宅のプロパンガスの料金が、自由価格で決まっているのにはビックリですね。

早めに優良なガス会社に切り替えるのがお得かなと。

あるいはガス会社を変えるという話をすると、値下げしてくれたという話をよく聞きます。ほんとふざけてますね。

プロパンガスの料金比較はないのかなと価格コムを調べていたら、先に紹介したプロパンガスの比較検討サイト「エネピ」が、紹介されていました。

というわけでオススメしておきます。

>> プロパンガスの比較検討は「エネピ」

タイトルとURLをコピーしました