このページには広告が含まれてます

旦那が嫁の実家に行きたがらない理由。嫁の両親と良い関係を保つには?

生活

旦那が嫁の実家に行きたがらない!

と、不満に思っているお嫁さん、多いと思います。

旦那の実家へは、嫁として嫌な顔ひとつせず行ってるのに不公平ですよね。

ただ旦那にも理由があって、強くストレスを受けるポイントがあるから避けるんです。こういうことって、嫁には言い難いですしね。

旦那が嫁の実家に行きたがらない理由と、旦那が嫁の両親と良い関係を保つ方法について、旦那本人が書いてます。

スポンサーリンク

旦那が嫁の実家に行きたがらない理由

個人的な体験がベースになってしまうんですが。

それでも、役に立つところはあるんじゃないかと思って書きます。

嫁の両親が嫌いなわけではない

まず基本的なこととして、嫁の両親が嫌いなわけではありません。

うちの場合は、嫁の両親はオープンで、旦那を立ててくれるし、お金もくれるし(笑)で、一見不満なんてないはずだけど。だけど、とても疲れるポイントがあるんです。

どういった点で疲れるのかというと。

嫁の両親と生活のリズムが合わない

私の場合、嫁の両親と決定的に合わないのが、生活のリズム。

嫁の両親はとにかく元気で、私が退屈しないようにと、観光から温泉からお買い物へとアチコチ連れてってくれます。

これが朝7時から始まって、晩酌が終わる夜10時まで続くんですね。

あまりに移動が多くて、1日目にしてグッタリ。むしろ放置していただいてOKなんですが・・・。そういうのは言い難くて。

この生活リズムの違いにより、長く滞在するほど疲労します。

嫁の母親のマシンガントーク

お義母さんのマシンガントークが、とにかく途切れない。

その場を圧倒する喋り。さらに、話があっちこっち飛ぶもんだから、真剣に聞いていると凄く振り回されます。

男って、こういうトーク苦手な人多いんじゃないかな。

30分ぐらい聞いているとグッタリ。しかも夜はお酒が入って、さらに饒舌に。

嫁と実母はおっとりしてるので、この違いは本当に疲労するポイント。

ひたすら聞き手になる時間

嫁は子供と一緒に動きます。お風呂とか寝かしつけとかね。

そうすると、旦那はリビングに取り残されるわけですよ。

ここから旦那と嫁の両親との雑談タイムになります。

しかし、訪問回数が増えるにつれて、こちらも話すことはそんなになくて。ひたすら聞き上手となって、愚痴のはけ口みたいな状態で過ごします。

嫁か子供がいてくれれば、TVでも見ながら晩酌してられるんですが。

嫁の両親から子供の方針について口出し

うちの場合は、あまり言われないけど。

それでも子供の方針について希望とか言われると、構えてしまいますね。

「大丈夫、シッカリ考えてますから」とかそういう気持ちになります。

これがもっと過剰に干渉されるようであれば、嫌になってしまうのは間違いありません。

どちらかが酒を飲まない

これは嫁の従姉妹の話なんですが。

お婿さんが下戸で、まったくお酒を飲めません。

嫁の叔父さんはお酒が好きなので、それがとても残念らしく。私が行って一緒にお酒を飲むと、とても喜ばれます。

お酒の席になると、お婿さんは子供の方に行ってしまい、この2人ほとんど話さないんですよね。傍目にも大丈夫かと思うほど。

お酒をどちらがか飲まないと、なんというか雰囲気がよくありませんね。

という感じで、旦那にもストレスを感じるポイントがあって、それがあまりに強くなると、行くのが嫌になるだろうなと思います。

私の場合はマシンガントークがね。たまに、拒否反応がでるぐらい辛くて。

次は、そういったことを踏まえて、旦那と嫁の両親の関係を保つ方法について。

スポンサーリンク

旦那と嫁の両親の関係を保つには?

最高の解決策なんていうものは、当然ないんですけど。

それでも、こうしたら良いんじゃなかなってことを書いてます。

旦那の愚痴を聞く→悲しい顔のコンボ

帰り道に旦那の愚痴を聞いてあげるのが良いかなと思います。

愚痴だけで終わればそれで良し。

でも、もし嫁の両親の悪口を言われたら・・・。

思いっきり悲しい顔をすると、効果あると思います。

私も愚痴を言ってるときに、嫁が悲しい顔をしたので、それ以上何も言う気になれませんでした。そして、我慢するかと思ったものです。

これは人に寄るかもしれないんだけど、私はそうでした。

嫁の実家に誘う回数を減らす

嫁の実家へ誘う回数が多いのなら、とりあえず減らしてもらうと助かりますね。

年1〜2回なら頑張れると思います。

でもこれじゃ不公平ですので、旦那の義実家に行く回数も減らしたら良いと思います。

逆の立場で考えさせる

残念ながら男性は、人の気持ちを察する能力が高くありません。

私もそーだったんですが、嫁が旦那の実家に行くのが嫌だってことに気付かなかったんですよね。

いや多少はストレスもあるだろうけど、それなりにリラックスして過ごせてるのかなと思ってました。

[kanren postid=”4736″]

それぐらい鈍いというか、ある意味思いやりが足りません。

だから逆の立場で想像させてあげると、気付くかもしれませんよ。

「私があなたの実家へ行きたくないといったらどう感じる?」

嫁からこう言われたら、ビックリすると思います。

娘がいる場合

娘がいる場合は、その子が結婚したときのことを想像させてみてください。

「うちの子が結婚して、旦那がゴネるからと、帰ってこなくなったらどう感じる?」

子供を溺愛している旦那なら、その悲しさに気付くと思うんですよね。

娘がいる場合は、自分もいずれ同じ道を歩むことになるのですから。

将来のリスクを考えさせる

旦那が嫁の両親を敬遠したら、やっぱり嫁としては冷めますよね。

その結果、旦那の両親の面倒とか見る気にはなれないわけです。

「旦那が嫁の両親と仲良くしないなら、旦那の両親とも仲良くできない」

こういった基本的なことが分かってない旦那って多いです。

あと実際の研究でも旦那が嫁の両親と仲が良いと、離婚率が20%減少するという結果が出てました。これはアメリカのオーバック教授の研究で、「Family Relations」という学術誌に掲載されてる話です。

言い方は難しいですけど、「私だってずっと我慢して義実家に行ってるんだよ」ぐらいが良いのかもしれませんね。

ただ、旦那の母親を否定するような感じになるのは危険です。そこは急所だったりしますから。

というわけで、旦那に嫁の両親と仲良くして貰いたいなら、旦那が人を思いやる気持ちを育てるのが大切だと思います。

 

スポンサーリンク

まとめ

旦那が嫁の実家に行きたがらない理由について、私なりの意見を書いてみました。

これは私個人のケースなので、人によって違いはあるでしょう。

一つ言えるのは、やっぱり生まれ育った環境が違うと、考え方も違うし行動も結構違うということです。

もちろん大人として、配慮して行動してますが、あまりに違うと耐え難いことがありますね。そのあたり、上手にすり合わせていくのが大切なのかなと。

結婚当初はみんな遠慮してますけど、だんだん素が出てきますから。そのときに、いろいろな違いが大きく目立ってきたりします。

頑張って旦那が寛容になるよう、育ててみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました