このページには広告が含まれてます

兜飾りの処分とご供養、リサイクルについて

兜飾り こどもの日

長年使っていない五月人形の兜飾りを処分したい。

でも、ゴミとして捨てたらバチが当たりそうです。

兜飾りはご供養したほうが良いのでしょうか。。

そんな主婦にありがちな悩みを解決します。

スポンサーリンク

兜飾りの処分はどうすればいい?

兜飾りは、実はゴミとして処分しても問題ありません。

それは、兜飾りの由来や意味を知ると納得できます。

兜飾りの由来や意味

兜飾りはもともと菖蒲鬘という、「端午の節句」で使う厄除けの被りものでした。

これが菖蒲兜に変化します。やがて技巧や装飾にこだわるうち、本物の兜を小型化したものとなりました。

由来を見れば、兜飾りには厄除けの意味はあるけど、身代わりとしての意味はないんですね。

気軽に処分するとまずいのは武者人形のほうで、こちらは神様の依代としての役割があります。

[kanren postid=”3994″]

ただし現在では、「兜飾りは子供の身を守る身代わり」と考える人もいるようです。由来はちょっと分からないのですが。

成り立ちを考えれば好きなように処分してOKだと思います。

兜飾りの処分方法

兜飾りは、お住いの自治体で粗大ゴミとして処分することできます。

自治体によって金額は違いますが、たいていは数百円程度。

兜飾りと一緒に飾る屏風や破魔弓など、燃えるものについては分別して捨てましょう。

兜飾りはゴミとして処分できます。とはいえ、長らくお世話になった兜ですから、何となく供養しておきたい気持ちもありますね。

スポンサーリンク

兜飾りのご供養

ご供養する場合は、神社かお寺にお願いしますね。

人形の場合は、ご供養をお願いすると、そのままお炊き上げとなるわけですが。

でも、兜飾りは真鍮や鋳物でできてます。お炊き上げできないので、神社やお寺によっては受け付けて貰えません。

そこで兜飾りのご供養をお願いできる神社やお寺を、いくつかピックアップしました。

[aside type=”boader”]

大本山成田山仙台分院

住所:宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉33-2

兜飾りや鎧飾りもOK。サイズにより3〜5千円。お焚き上げに立ち会うこともできます。

[/aside]

[aside type=”boader”]

一般社団法人 日本人形協会

住所:東京都台東区柳橋2-1-9

電話してみたところ、「兜飾り」もOKとのこと。こちらにお願いすると、東京大神宮の人形感謝祭に持ち込まれ、供養していただくことになります。

[/aside]

[aside type=”boader”]

本寿院

住所:東京都大田区南馬込1-16-2

こちらの寺院では燃えないもの関して記載がありました。基本料金+2000円。基本料金はサイズによって変わります。

[/aside]

その他にも人形供養を受け付けている神社やお寺は、全国にあります。詳しくはこちらから。

ただし、燃えない人形は受け付けて貰えないことがあるので注意。

次は、兜飾りを捨てずにリサイクルしたい場合です。

スポンサーリンク

兜飾りはリサイクルできる?

兜飾りをどうしても捨てたくない場合は、リサイクルに出すという方法もあります。

そうすれば、誰かに手に渡って大事にして貰えるかも。

祖父母や両親の願いが込められた兜飾りを、どの様な形であれ捨ててしまうのは気が引けますもんね。

シンプルに、工芸品として勿体ない気もしますし。

[aside type=”boader”]

ワールドギフト

ワールドギフトは、世界中の恵まれない人達へ社会支援を行っている団体。

人形に限らず、衣類、履物、文房具、ランドセル、おもちゃ、ぬいぐるみ、日用品などの寄付を呼びかけています。

日本人形、五月人形も受け付けていますので、こちらに寄付するのも素敵かなと。+1500円でご供養もお願いできます。

[/aside]

[aside type=”boader”]

セカンドライフ

セカンドライフは、リユース活動とそれによる募金を行っているサービス。

人形以外にも、ぬいぐるみ、衣類、絵本、日用品、食器、家電などの寄付を呼びかけています。希望に合わせてご供養もお願いできます。

[/aside]

その他、ヤフオクやメルカリなど、オークションに出品するという方法もあります。

同様の出品が結構ありますので、お金にはならないと思いますが、誰かにリユースしてもらいたい場合は、出品してみるのもありですね。

まとめ

兜飾りの処分についてまとめしました。

兜飾りには、本来身代わりという意味はありません。だから粗大ゴミとして捨ててもOKです。

でも、ゴミとして捨てるのはちょっとという人は、全国の神社やお寺に人形供養を依頼しましょう。

リサイクルを希望するのであれば、それを専門にした団体やサービスに寄付する方法もあります。

いずれにしろ誰かが処分しなければならない兜飾り。あまり積極的な気持ちにはなれませんが、自分の世代で処分しておくのが、子供たちに負担をかけず良いかなと思います。

いろいろ考えたけど、やっぱり処分したくない場合は、インテリアとして飾っておくのもありですよ。(^_^;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました