楽天ABCマウスを無料体験するのはいいけど・・・
簡単に解約できるのか心配になりますよね〜。
その点、楽天ABCマウスは安心です。
1分かからずに解約できました・・・

めっちゃ簡単でした。
というわけで、楽天ABCマウスの解約の仕方を説明してます。
楽天ABCマウスの解約の仕方

解約の仕方は、決済方法によって違ってくるよ。
楽天IDで決済した場合
ステップ1
アプリ画面の右上にある『保護者用セクション』を押す。

問題を解くと、ブラウザが立ち上がり公式サイトに移動します。
ステップ2
『保護者用セクション』が開くので、右下の設定ボタン押す。

ステップ3
設定画面でアカウントを押す。

ステップ4
アカウント画面で「定期サービスを解約する」ボタン押す

ボタンを押すと以下の画面が表示されます。

これでオシマイ。
お疲れ様でした。(*・ω・*)ゞデシ!!
Apple IDで決済した場合
以上となります。
お疲れ様でした。(*・ω・*)ゞデシ!!
楽天ABCマウスが合わなかったら・・・
残念ながら楽天ABCマウスが、子供にはまだ早かったり、あるいは簡単すぎると思った場合。
また何か別のサービスを探さないとですよね。
その間のツナギとして、使えるものをちょっと紹介したいなと思います。

こうしてる間にも、子供はグングン成長しますからね♪
タッチペン系の教材もイイですよ
うちでは2種類のタッチペンを使ってます。
1つはアンパンマンのやつ。これは有名どころですね。
英語モードにすることで、タッチペンの音声を英語に切り替えることができます。
もう1つは、ベネッセが出してる子供向けの英会話のやつ。

4歳の長女はもーあんまり使いませんが、1歳の次女が毎日使ってます。
そんでこのタッチペンで、英会話のフレーズを覚えて、結構使ってくるんですよ。
「Hello〜, Are you ready?」
とか、道ですれ違うおばあちゃんに言ってます。(笑)
これは次女の性格によるところが大きいと思うんですけどね・・・。

次女は何でもやっちゃうタイプ(汗)
最近では“ABC Song”も歌えるようになってきました。
あとですね〜、何がいいって、タッチペンやってる間はこっちに来ないんですよ!
集中して20〜30分ぐらいやってることが多いです。

イェーイ、助かるー!
というわけで、タッチペン系の教材もなかなかいいですよ。
FireTVは神アイテムです
もう一つはAmazonのFireTVですね。
TVに装着することで、TVでインターネットの動画が見れてしまう機材です。
で、これを利用して英語のYoutubeを見せたり、ディズニープラスに入って、英語でディズニー見せたりしてます。
で、ですね・・・小さい頃から英語で見せていたせいか、動画を “英語でしか” 見なくなったんですよ。
よくDianaちゃんのYoutube見てますわ・・・(汗)
そしてこのFireTVの何が凄いって、これを見てる間は、こっちはフリーになれるんです!
いやーこれはホント育児の神アイテム。
あ、使いすぎに注意です。ず〜〜っと見ちゃうから・・・
Fire TVについては以下の記事で詳しく書いてます。
あとがき
子供の英語教育って、いろいろ悩みますよね〜。
でも小さいうちはドンドン吸収するから、まずは試し見てることが大切かなーと思います。
こちらが悩んでいる間にも、子供はグングン成長してますから。。
最近は「やってみて駄目ならやめる」って感じで取り組んでます。
お子さんのための、良いスクールや教材が見つかりると良いですね♪(﹡´◡`﹡ )
コメント