今日は土曜日、子供とどこに行こうか。
でも、天気はあいにくの雨です。
というわけで、前から気になっていた富山市科学博物館に行ってきました。
2歳の娘と一緒に行った感想や、恐竜などの見どころ、混雑状況、割引ついて書いてます。
富山市科学博物館に子供と行った体験談
科学博物館には、土曜日の午前10時すぎに着きました。
駐車場にはまだ余裕があります。
科学博物館は、3階建ての立派な建物。各階の設備は、おおよそ以下の感じです。
[aside type=”normal”]各階の設備
3F:プラネタリウム
2F:剥製や標本、体験コーナー
1F:ナウマンゾウと恐竜と読書コーナー
[/aside]
入ってすぐ、チケットを買い求めました。
そしたらなんと、高校生以下は無料。しかも土曜はカップル=夫婦も無料ということで、家族全員無料でした。なんて粋な設定でしょうか。。
建物の中は新しくて、外観以上に綺麗です。しかも思っていたより広い。
それでは、さっそく1階から見学します。
富山市科学博物館の名物ナウマンゾウ
博物館に入ってすぐの左手奥には、立派なナウマンゾウの模型と、その骨の模型があります。
うちの娘はすっごくビビリなので、心配してたんですが・・・
「ゾウさん、ゾウさん、象さんの骨」
どうやら大丈夫みたいです。
近くにいた周りの子ども達も、この模型には良い反応をしてました。ナウマンゾウは、意外と幼児にウケが良いらしい。
次は反対側に行ってみます。
富山市科学博物館の読書コーナー
博物館に入ってすぐの右手奥には、読書コーナーがあります。
絵本や図鑑が充実していて、ここだけで1〜2時間は過ごせそう。
孫と一緒に来たおばあちゃんや、子連れのママが多かったです。まぁ当然ですね。
そしてその正面に、薄暗い部屋があります。
富山市科学博物館といえば恐竜
この博物館の代名詞ともいえる恐竜。
間接照明で薄暗くなっている部屋の奥に、潜んでます。
薄暗い空間の奥をよく見ると、でっかいティラノサウルスが。
しかも、飾ってあると思いきや、動くんですね!
動きがリアルだし、唸り声をあげるしで、大人でもちょっと怖いわwww
うちの娘はというと、入り口に立つことさえ拒否。まぁ予想通りなんですけどね。
でも、同じぐらいの年の男の子は、楽しそうに近づいてましたよ。性格の差がよくでる場所です。
あと、何気にもう一匹恐竜が潜んでます。こちらは、ティラノサウルスに気を取られていると、最初は気付かない。
ティラノサウルスに気を取られつつ近づくと、いつの間にか隣にいて「うわっ」となります。
次は、博物館の2階の見どころについて。
富山市科学博物館の見どころ
2階は子供たちを惹きつける、さまざまな体験コーナーが用意されてます。
全部はとても紹介しきれないので、いくつかピックアップしました。
泡プクプク装置
階段上がってすぐのところにある、泡プクプク装置。
ボタンを押すと、泡がプクプクプクと出て、それが浮き上がるだけの装置。
しかしこれがうちの2歳児に大ヒット。ずっとやってましたね。
雪崩を体験できるグルグル円盤
でっかい円盤が縦についていて、それを回すことで雪崩具合が分かる装置。
たぶん回すのが面白いんでしょうね。うちの子だけじゃなく、子供が回している姿を良く見掛けました。
ダイヤモンドダストの体験コーナー
ダイヤモンドダストが出来るところを、目の前で見られます。
でも興味をもつのは、大人だけみたい。
子供が楽しんで見ている姿を見掛けませんでした。
立山の強風体験コーナー
立山の強風を体験できるコーナー。
小部屋に入って、風速15mを体験することができます。
よく男の子が遊んでましたね。
剥製と標本のコーナー
動物の剥製を見学できるコーナー。
この場所とは別に、小動物の剥製コーナーもありました。
あとこのコーナーの右奥の方に、いろいろな蝶とか、キノコの標本が展示されてます。
レバーをグルグル回して玉を運ぶ装置
レバーがたくさんついていて、グルグルすることで、小さい玉を運びます。
この装置は、子どもに人気でしたね。
みんなで協力しないと玉を最後まで運べないのですが、うちの子が見事に足を引っ張ってましたね。でも楽しそうでしたよ。
その他にもいろいろあったのですが、全部は載せきれないので、ここまでにします。
次は、3階について。
富山市科学博物館のプラネタリウム
博物館の3階では、プラネタリウムを見ることができます。
プラネタリウムは、一日中いろんな番組を上映してました。
「ちびまる子ちゃん」など、子供が楽しく見られる番組も用意されてます。
その他、宇宙の仕組みが学べるクイズコーナーや、隕石の展示などもあるので、プラネタリウムが始まるまで、ここで楽しむことができますよ。
次は混雑具合について。
富山市科学博物館は混雑しない
土曜日でしかも雨の日だったので、多少の混雑は覚悟してたんですが。
でも、全く混みませんでした。
建物内は、むしろスカスカといっても良いぐらい。タイミングによっては、周りに誰も居なくて、その空間を親子三人で独占してました。
体験コーナーも一切並んでいません。並ばなくても、他の体験コーナーで遊んでいる間に、空いてるんですよ。
というわけで、午前中いっぱい過ごしたんですが、混雑らしい混雑は一度もありませんでした。
ただ、エレベーターだけは孫連れのお年寄りが集中するので、プラネタリウムが終わるタイミングで混んでましたね。
あとは観光バスが来たタイミングで、ちょっとだけ建物内に人が増えました。それも1時間しないうちに、もとどおり閑散としましたけどね。
最後に割引について。
富山市科学博物館の入場料の割引
博物館の入場料には、様々な割引が用意されてます。
ここでは、家族向けの割引だけを紹介します。
富山市科学博物館は高校生以下が無料
どうやら高校生以下が無料らしく、子供は無料でした。
富山市科学博物館は土曜日だけカップル無料
最初にも書いたとおり、カップル=夫婦と解釈されます。
うちはママとパパと一緒にきたので、入場料が無料になりました。
土曜日は、家族できたほうがお得だですよ。
富山市科学博物館は孫と一緒で無料
孫を連れた祖父母も無料となります。
孫を連れてなくても70歳以上は無料みたいですが。
まとめ
富山市科学博物館に子供と行った体験談を紹介しました。
2歳の子供には早いかなと思ったんですが、とても楽しそうに過ごしていたので大満足です。
次の日も、泡プクプクのボタンを押しに行くとか、恐竜見たいとか(見れないくせに)言ってましたから。
客層は、ほとんどが子連れでしたね。カップル割りもありますが、デートで来るには雰囲気が微妙だと思います。子供多いですから。
この博物館は、雨の日の土曜日でも空いてましたので、行き先に困ったらぜひ検討してみてください。
コメント