このページには広告が含まれてます

花粉症だけど換気したい。時間帯や方法、掃除はどうする?

換気 花粉症

花粉の時期は、換気に悩みますね。

窓を締め切っていると、空気が淀んだり、家が傷む気がして嫌です。

換気に相応しい時間帯、その方法、その後の掃除について書いてます。

スポンサーリンク

花粉症だけど換気したいなら時間帯は?

換気をするなら、花粉が少ない時間帯にしたいですね。

花粉が少ない時間帯は、夜21時〜朝8時ぐらい。夜間〜早朝にかけて少ない傾向があります。

→花粉の飛散が少ない時間帯と、湿度と天気の関係について

なぜそうなるかというと、夜は気温が下がって湿度が上がり、花粉が飛びにくくなると予想されるから。

夜に換気ってのも、虫が入りそうで微妙ですけど。

もちろん日によっては、夜に気温が上がったり風が強く吹く→花粉が飛ぶこともあるので、天気予報は要チェックです。

最近の天気予報アプリは、風の強さなんかも載ってますので。

そもそも、花粉が少ない日もあります。

花粉が少ない日

雨の日は、花粉がとても少ないようです。これは雨の日=湿度が高いから。

花粉の雄花が濡れて開かないというのもあるようです。

ただし雨の日は、湿気が問題。換気すると湿気も家の中に入ってくるので、あまり長くはできません。

それ以外だと風が吹かない日も、花粉が飛びません。

というのも花粉って、風にのって上空まで舞い上がり、そこから飛散するみたいなんですよ。

花粉の少ない日
  • 雨の日
  • 湿度の高い日
  • 風の吹かない日

こうして花粉の少ないタイミングを予想できれば、換気したときに花粉が入ってくる量を最小限にできますね。

ただ換気をすれば、どうしても花粉が入ってきてしまいます。

次はそれをなるべく防ぐ方法について。

スポンサーリンク

花粉症なのに換気するならどんな方法が良い?

レースカーテン

部屋の中に入ってくる花粉の60%は、換気によるものだそうです。

花粉の侵入経路は、換気口や窓からの換気によるものが約6割

花王株式会社 生活者センター「花粉の室内侵入・持込み量とその割合」

だから換気するときは要注意!

なるべく花粉が入らないようにしましょう。

窓を開けて換気する場合

窓を開けて換気する場合は、レースカーテンを閉めたまま窓を10cm程度あけます。

こうすることによって、花粉が入ってくる量を1/4に減らすことができるかも!

窓を開ける幅を 10cm 程度にし、レースのカーテンをすることで屋内への流入花粉をおよそ4分の1に 減らすことができます。

環境省「花粉症健康保険マニュアル2014」

さらに最近では、花粉対策の施されたレースカーテンが売られています。

頻繁に換気をする場合は、かなり効果がありそうですね。

ちなみに、このカーテンは何回洗濯してもヘタレないらしい。

意外と安いので、これからレースカーテンを付ける人は、検討しても良いと思います。

ちょっと面倒なんですが、レースカーテンには花粉がたくさん付着することになるので、たまに洗濯する必要があるみたい。

あるいは、花粉対策スプレーを吹きかければ”無効化”されるみたいですよ。

花粉対策スプレーについては、この記事の後半で詳しく紹介してます。

今は一旦置いといて、、次は通気口での換気について。

通気口で換気する場合

通気口

マンションなどに備え付けられている通気口。

花粉の時期には閉じちゃたりしません?

この通気口を再び開ければ換気できます。

ついでに換気扇を回すと、強力に換気できますね。。

このとき、通気口に専用のフィルターを付けることで、花粉を防ことができます。

私もマンションに住んでいるときは、この専用フィルターを使ってました。

実際に通気口にフィルターを付けると、しばらくして黒ずんで来ます。これは花粉ではなく排気ガスだと思うんですよね。

でもフィルターを付けて良かったと思う瞬間です。

フィルターは2ヶ月ぐらい使えるので、春から使うと1番効果が高いと思いますよ。

まー僕はそのまま張りっぱなしでしたけど。^^;

次は、換気をしたときに部屋に入った花粉を、どー掃除するか。

スポンサーリンク

花粉の時期に換気したら掃除はどうする?

クイックルワイパー

空気清浄機で花粉をキャッチ

空気清浄機は、基本中の基本ですね。

ほとんどの機種でフィルターの耐用年数は十分ありますし、一日中つけっ放しにしても10円ぐらい/日

花粉の時期は、空気清浄機を付けっ放しにしておきましょう。

加湿機で花粉を落とす

加湿機も役に立ちます。

湿度が高い=花粉が飛ばないので、加湿機を付けて室内を飛んでいる花粉を床へ落とします。

最近では、加湿+空気清浄の機能がある、加湿空気清浄機がお手頃な値段で売ってますしね。

床に落ちた花粉は、あとで掃除しておけば完璧。

というか床掃除しないと、こんどは細かくなって舞い上がりますから。。

花粉の掃除方法と、掃除に相応しい時間、侵入経路

花粉対策スプレー

花粉対策スプレーは、いくつか種類があります。

花粉を固めて落とすもの、花粉を不活性化するもの、自分の顔に吹きかけて花粉を防ぐものなど。

どれが良いのかはちょっと分からないのですが。

うちで使っているのは花粉を不活性化するもの。

これを吹き掛けておくだけで、花粉が不活性になるので、掃除も要らなし1番楽です。

先ほど紹介したレースカーテンにも使えますし、衣類や帽子などにも使えるので便利。

床に落ちた花粉を掃除する

床に落ちて溜まった花粉は、拭き掃除をすることで取り除きます。

拭き掃除をした後に掃除機をかけると、花粉が舞い上がらずに良いんだとか。

拭き掃除→掃除機

この順番が大切。

フローリングの掃除をする場合は(図 14)、床の拭き掃除をした後、掃除機をかけることで床面の花粉の舞い上がりをおさえ、効率よく 花粉を取り除くことができることがわかりました

花王株式会社 生活者研究センター「花粉の室内侵入・持込み量とその割合」

ちなみに、拭き掃除をするときは、水拭き用のクイックルワイパーが便利ですよ。

窓際や通気口など、空気の出入りが多いところは花粉も溜まりやすいので、重点的に掃除しましょう。

あとがき

換気をしないでいると、湿気がたまってダニやカビが増殖しそうですよね。

特に最近の住宅は高密度なだけに、湿気が溜まりやすいんだとか。

やっぱり換気はしたほうが良いのかなと思います。

以下の記事もお役に立てると思いますよ。

花粉の飛散が少ない時間帯と、湿度と天気の関係について

花粉症の薬は市販と病院どっちが安いのか?何科で処方して貰えるのか

花粉の季節に飲みたいお茶!緑茶に漢方成分入り、子供も飲める

コメント

タイトルとURLをコピーしました