小さい子はみんな『ノンタン』大好き♪
ほのぼのとした作画がカワイイですよね〜。
うちの娘も2歳のときにハマりました。
で、子供がすごく気にいったので
など考えたんですけど、レンタルも購入も意外と高くて。
そこで金銭的にもっと良い方法を見つけました。
ノンタンのDVDをレンタルしたり、全巻セットを買う前に、ぜひ読んでみてください。
ノンタンのDVD全巻セットは中古でも高い
ノンタンのDVDは、中古でも結構なお値段します。
ノンタンのDVDをメルカリで買うと?
メルカリだと、ノンタンのDVDは1枚1000〜1500円ぐらい。
結構古いのに、ノンタンの人気恐るべし。^^;
永遠の人気作品ですね。
ノンタンのDVDをヤフオクで買うと?
ヤフオクでも、ノンタンのDVDは1枚1000〜1500円ぐらいで取引されてます。
どちらで買っても、プラスで送料がかかります。
で、全部揃えると47話あるわけですから・・・。
それならネット配信のほうがお得なんです。
ノンタンのDVDをレンタルするの面倒じゃない?
ちなみにDVDをレンタルしようと思うと、今はネット宅配と店舗型の2通りがあるわけです。
ネット宅配だと安くても1作品あたり400円ぐらい。ちょっと高いですね。
店舗型だと1作品あたり50〜200円と安いのですが、でも借りに行くのも返却するのも面倒くさくないですか?
それに借りてる間、子供がDVDを傷つけないよう管理しなきゃいけないし
返却を忘れると延滞料もかかるし。
ノンタン特有の問題もあります。
ノンタンのDVDは繰り返し見たくなる!
これは間違いありません。
ノンタンのDVDは、子供が繰り返しみたがりますよ!
うちの子は「テッテケムシムシ」「おばけむらめいろ」「ふわふわタータン」なんかが特にお気に入り。
半年ぐらいハマっていて、週に1回ぐらいは同じ作品をみてました。
「おばけのやつは〜?」
とか突然言い出して、見つからないと泣くし怒るんですよね。
こっちも子供に甘いもんだからツイツイ。
手元にノンタンが合ったほうが、お互いに幸せなのは間違いないっす。^^;
で、どーしたかと言いますと・・・
ノンタンはネット配信がお得
うちも、今じゃすっかりネット配信の愛用者です。
なんと言っても家事がはかどるんです!
いや話がズレました・・・予想外に安かったんです!
月額550円(税込)でノンタン見放題
うちで使ってるのは、dTVというサービス。
月額550円(税込)です。
550円っていうと、ガチャガチャ2回分ぐらい。
でも絶対ガチャガチャ2回分より役立ちますから!(笑)
「う〜ん、でも固定費がかかるの微妙」
って思うかもしれません。
だけどノンタンのDVD全巻セットを買ったら、中古でも軽く10000円は超えますよ?
月に550円なら1年利用しても6600円なんですよ〜。
ちなみに他のアニメも見放題でした。
月額550円(税込)でアニメ見放題
他にも子供向けアニメがたくさんそろっていて見放題です。
アニメ作品は、定期的に入れ替わることがあります。
今どんな作品があるか、一度公式をチェックしてみてください。
ちなみにdTVはテレビにで見ることもできます。
スマホからテレビに簡単に出力できる
新しいテレビであれば、最初からdTVが見れるようになってたり、アプリを入れることで簡単に見れるようになるのですが。
そうでない場合は、HDMI端子を利用するのが簡単です。

あるケーブルを2本買うと、テレビに出力することができます。
スマホがiPhoneなら、以下の2つの接続ケーブルを買うだけでOK。
これでYouTubeなどもスマホからTVに出力できたりします。^^;
「たったかーたったかーノンタン体操〜♫」。
テレビに写すと、幼児が夢中になって踊って、勝手に疲れてくれるので助かります。
もっと良いのはFireTV
ただ私としては、どうせならFireTVをおすすめしたい。
こっちのほうが圧倒的に使いやすいんですよ。
そして自分で好きな番組を見てくれるから、家事がはかどるし楽。
上の子もいるんですが、もーFireTVは手放せません。
これは育児の必須アイテムだと思います!
ノンタンで子供も親も幸せな時間を過ごそう
ノンタンは子供の永遠のアイドル。
ノンタンを見るならネット配信のほうが安くて便利です。
そして一番大切なのがここ!
子供がノンタンを見てる間、親は自由。毎日1〜2時間フリータイムを持てるんです(涙)
dTVなら31日間無料ですので、とりあえず試してみても良いのではと思います。
コメント