冬支度 冬に部屋で足元が寒い原因と対策!温めるには? 冬になると、暖房をつけているのに足元が寒いってことありますよね。上半身は暖かくても、足元が寒いから、結局寒い。でもこれは、ちゃんと対策をすることで防げます。冬に部屋で足元が寒い原因と対策、暖かくする方法について書いてます。 2023.12.08 冬支度
生活 旦那が嫁の実家に行きたがらない理由。嫁の両親と良い関係を保つには? 旦那が嫁の実家に行きたがらない!と、不満に思っているお嫁さん、多いと思います。旦那の実家へは、嫁として嫌な顔ひとつせず行... 2020.04.27 生活
冬支度 冬の肩こり対策5選!解消できなかったグッズや原因についても紹介 冬になると肩こりが酷くなります。デスクワークなので、肩はいつも凝ってるんですが。でも冬場は肩がぎゅ〜っと詰まって、頭痛や... 2021.09.13 冬支度
生活 旦那の実家に行きたくない!に気付いた夫の意見。気が利かないのはなぜ? 旦那の実家に行きたくないって、妻なら当たり前なんですね。。割とショッキングなこの事実に、最近ようやく気付きました。「俺の... 2020.04.27 生活
冬支度 赤ちゃんのための加湿器でおすすめは?安全でカビないお手入れ簡単なもの 赤ちゃんがいると空気の乾燥が気になりますよね。うちでも出産にあわせて、加湿器を買い足しました。これで合計4台。それぞれ用... 2018.10.03 冬支度
冬支度 赤ちゃんのいる寝室に加湿器ならおすすめは?ハイブリッド式のメリットとデメリット 冬に出産予定だと、赤ちゃんの肌や喉の乾燥が気になりますよね。うちの娘は、1月と3月生まれ。寝ている間に喉が痛くなるほど乾燥するので、加湿器が必要だと思いました。うちで実際に使っていた、赤ちゃんのいる寝室にふさわしい加湿器を紹介したいと思います。 2020.10.13 冬支度
冬支度 寝室の加湿器でおすすめは?布団が湿らず結露も少なめ、静かで電気代が安い! 喉が乾燥するから寝室に加湿器が欲しい!と思っても、何を買ったら良いか悩みますよね。そこで加湿器を4台使っている私が、寝室にピッタリの加湿器を紹介します。静かで電気代も安いですよ。 2020.10.18 冬支度
冬支度 加湿器と加湿空気清浄機はどっちがオススメ?別々に買うメリットとデメリット 加湿器と加湿空気清浄機は、どっちを買ったら良いか迷いますね。うちではもともと加湿空気清浄機を使ってました。でも今は加湿器と空気清浄機を、それぞれ別で買い揃えています。なぜそうなったのか?メリット・デメリットを紹介したいと思います。 2022.11.02 冬支度
冬支度 象印の加湿器を使ってみた感想!メリットとデメリットについて 象印の加湿器を使ってみた感想です。冬場の乾燥対策に、5ヶ月ほど使いました。使ってみて初めて分かるメリットやデメリットなどを書いてます。 2022.01.11 冬支度
冬支度 象印の加湿器を寝室で!音はうるさいのか、結露はするのか? 喉が乾燥するので、象印のスチーム式加湿器を寝室に持ち込みました。おかげで、喉の痛みはなくなったんですけどね。でも、いろい... 2021.10.25 冬支度
冬支度 象印の加湿器はお手入れ簡単!加湿力も高いけど、電気代がネック 加湿器を新しく買うなら、掃除の手軽さは大切ですよね。その点、象印のスチーム式加湿器は、お手入れがとっても簡単。フィルターの掃除とかはなくて、ほんとワンタッチで終わります。そのあたりの掃除の簡単さと、加湿力、電気代について書いてます。 2022.01.11 冬支度
生活 フローリングにベッドマットレスを直置き!湿気に強い製品と、カビ対策 フローリングにベッドマットレスを直置きして4年。特に問題なく使えますよ。よくベッドマットを床に直接置くと、カビが生えると... 2018.09.29 生活
生活 ベッドマットレスを直置きで畳の上に!カビや湿気対策、選び方について ベッドマットレスを畳の上に直置きして寝てます。もう2年たちますが、全く問題ありません。よくマットレスを畳に直置きすると、... 2020.03.03 生活
生活 コインランドリーで毛布を乾燥させる時間と料金は?温度とダニについても 毛布を洗ったけど、天候が悪くなったり、乾かなかったり。あるいはダニのアレルギーに対処したかったり。そんなときは、コインランドリーを利用したいですね。コインランドリーで毛布を乾燥させる時間と料金、乾燥温度とダニの駆除について書いてます。 2020.10.22 生活
生活 コインランドリーでの毛布の洗い方!枚数や洗剤、乾燥、料金、所要時間について コインランドリーで毛布を洗いたい。でも行ったことがないと、いろいろ分からないですよね。そこで、初めての人にも分かりやすい... 2018.09.15 生活
冬支度 トイレの暖房にアイリスの人感センサー付ヒーターを買った!電気代は? 冬のトイレは寒くて嫌いです。もっとトイレでゆっくりしたいのに、これじゃ長いこと入ってられません。そこでアイリスオーヤマの... 2019.12.03 冬支度
生活 フローリングに布団を敷くなら置き畳!結露やカビもなく快適 「子供と一緒に寝るなら布団にしよか」となったんですが、うちは全室フローリング。床に直接布団を敷くのは、結露やカビがすごそうです。そこで置き畳(ユニット畳)を試してみたところ、湿気に悩むこともなく快適でした。その感想と、すのこより良い点を紹介してます。 2020.03.13 生活
生活 旦那にトイレで座って欲しい!立ってするのはプライドかデメリットがあるのか? 「旦那よ!トイレで座って欲しい!」そんな悩みを抱えている妻さん、多いようです。そこでトイレで座ってするようになった旦那と... 2022.01.11 生活
虫 ヤモリの捕まえ方!家の中で触らず殺さず捕獲する方法とは? リビングの壁の上にヤモリを発見。放っておこうかとも思ったけど、ヤモリの糞って結構汚れるんですよ。放置するのは諦めて、何とかすることにしました。実際にヤモリを捕まえた方法と、掃除機を使った方法、最高の道具について紹介します。 2023.09.05 虫